障害者のホームレスは多い。
多分、みんな薄々気づいているとは思うけど、多い。
「ホームレスの34%がIQ70以下で、知的障害の疑い」
>3月2日2時30分配信 毎日新聞 (2010年の記事のようです)
>東京・池袋で臨床心理士らが実施した調査で、
>路上生活者の34%が知能指数(IQ)70未満だったことが分かった。
>調査グループによると、70未満は知的機能障害の疑いがあるとされるレベル。
>路上生活者への別の調査では、約6割がうつ病など精神疾患を抱えている疑いも判明している。
>調査グループは「どうしたらいいのか分からないまま路上生活を続けている人が大勢いるはず。
>障害者福祉の観点からの支援が求められる」と訴えている。
>調査したのは、
>千葉県市川市職員で路上生活者支援を担当する奥田浩二さん(53)ら臨床心理士、
>精神科医、大学研究者ら約20人。
>池袋駅周辺で路上生活者を支援する市民団体と協力し、
>本格的な研究の先行調査として昨年12月29、30日に実施。
>普段炊き出しに集まる20~72歳の男性168人に知能検査を受けてもらい、164人から有効回答を得た。
>それによると、IQ40~49=10人▽IQ50~69=46人▽IQ70~79=31人だった。
>調査グループは
>「IQ70未満は統計上人口の2%台とみられることからすると、10倍以上の高率」としている。
>先天的な障害か、精神疾患などによる知能低下なのかは、今回の調査では分からないという。
>調査グループは、IQ40~49は「家族や支援者と同居しなければ生活が難しい」
>▽50~69は「金銭管理が難しく、行政や市民団体による社会的サポートが必要」
>▽70~79は「日常生活のトラブルを1人で解決するのが困難」と分類している。
僕がこの記事の中で一番注目したのは、
>先天的な障害か、精神疾患などによる知能低下なのかは、
>今回の調査では分からないという。
という部分。
ちょっと前もブログに書いたかもしれないけども、
僕は公園で寝泊まりしていた時、誰とも会話が無くて気が狂いそうだった。
食事も100円ショップのラーメンやパンばかり。
日雇いの現場に行って、職場の人たちとたまに会話出来るのが本当に幸せだった。
人との会話が無いと、ストレスが溜まる。
そのストレスから精神を病んでしまうという事もあるんじゃないかなあ、と思う。
会話が少ないと、脳の発達にどういう影響があるのか(リンク)
話さない職場は赤信号。フリーズ前に「脳メンテ」せよ(リンク)
↑ネットで色々検索したら色々引っかかった。
ホームレスと関係あるのかどうかは分からないけど、
会話というのは、脳にとって大事なのだと思う。
個人的には、ホームレス生活が長い事により、
・脳機能の低下
・ストレス
・栄養不足
こういった事が原因で、障害に近い状態になってしまう事もあるんじゃないかと。
他にも、昔アルコール中毒で、薬物で、というケースも多いとは思うけども。
ある日の夜中、僕が散歩から宿泊施設に帰ってきた時、
警官二人がホームレスを抑えながら、ホテルの担当者と話していた。
どうやら、何回も何回も施設を脱走しているとの事。
その日も、ホテル付近を徘徊している所を保護された様だった。
無理やり連れてきても脱走するし、会話も成立しないからどうしようも無いと、
ホテルの担当者が嘆いていた。
もう自分がどういう状態なのかが分かっていない。
路上を彷徨い、ゴミ箱をあさっているホームレスは、そういう人が多いと思う。
そういう人を無理やりどこかに縛り付けて隔離する訳にも行かないのだろうなとも思う。
0 件のコメント:
コメントを投稿